最近の施工例
● 千葉県木更津市 ほたる野の家
|
 |
東京湾アクアラインの開通で
非常に利便性が良くなった
「千葉県木更津市」!
当社ショールームからも
車で「40分」!近い!
新しい分譲地内に
ウエルダンノーブルハウスが
竣工しました。
外壁にはラップ調の
サイディングを採用し
屋根材は「陶器瓦」!
北欧製ポスト「ボビ」や
キッチンのカラーは
レッドを採用。
床材はナチュラルテイストが
魅力の北欧パイン材!
暖かい雰囲気が魅力の
「ほたる野」の家の完成です。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 山梨県~河口湖町
|
 |
山梨県の河口湖でも
ウエルダンノーブルハウスが
竣工しました!
外壁にはダークな縦ラインを
採用し、北欧テイスト演出。
(本当!雪がよく似合います!)
1階全面には蓄熱式床暖房を採用。
今回は+αの装備で
【薪ストーブ】!も採用。
キッチンには
ビビットなイエローを
採用し遊びも演出。
なんとも贅沢な河口湖の家。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
オープンハウス①
● 温度測定①
|
 |
1月末の寒空、横浜市磯子区の
高台に建つ「上大岡」の家にて
オープンハウスを開催しました!
(多くのお客様にご来場
頂き、誠に有難うございました!)
今回は室内の温度状況を
ご報告いたします。
■写真(上から2番目)
外気温 1.5℃ 寒~い!
(風も強く体感温度的にはマイナス状態!)
外は寒い!寒い!寒い!
早く、室内に入りましょう!
さてさて、室内に一歩入ると・・・
■写真(3~5枚目:全て1階部分)
①【26.5℃】→玄関横のシューズクローク床面
②【26.5℃】→キッチンの床面
③【24.5℃】→畳ルームの床面
やはり床暖房! 最高ですね~!
【頭寒足熱】~~~!
さあ、次の部屋に行ってみましょう!
(下に続く)
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
オープンハウス
● 温度測定②
|
 |
■お次は北側にある
1階:トイレの床面!
→【27.0℃】
・・・あまりにも快適で長居しちゃいそう。
当然、ヒートショックなし!
(ちなみに洗面室も同温度!)
■1階部分の「天井面」は
→【22.0℃】
【頭寒足熱】!
■「階段部分」の表面温度
→【20.5℃】
■2階の廊下の壁:表面の温度
→【20.5℃】
■ウェルダンノーブルハウスは
・2×6工法
・フォームライトSL(現場吹付断熱材)
・木製トリプルガラスサッシ が標準仕様!
だから出来る【魔法瓶構造】
「高断熱・高気密」!
⇒空気を汚さない床暖房を
おススメする理由がここにあります。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 東京都 福生の家
|
 |
東京都福生市内の閑静な住宅街にも
ウエルダンノーブルハウスが
竣工いたしました。
⇒福生の家のコンセプトは
【和モダン】!
お庭にある立派な「松」が見事!
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 東京都 福生の家
|
 |
室内も見所がたくさん!
■まずは広いパウダールーム!
INAX製のスウィートルームをベースに
「ツーボウル」の洗面カウンターの横には
タンクレス便器を配置。
床面には大きめのイタリアンタイルを敷き
壁面にはモザイクタイルをデザイン。
ホテルライクなスペースが完成!!!
■ワンポイント!
床面に【タイル】・・・
夏は冷たくて、冬は床暖房で
暖かい! GOODな床材。
(おススメです!)
■写真(下)
もうひとつのトイレスペース。
こちらの床材はパウダールームとは
対照的なブラックのタイルを採用。
この質感!良いですね。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 東京都 福生の家
|
 |
さてお次は。。。
バスルームへ!
今回の福生の家では
窓ガラス&出入口に
【透明】ガラスを採用!
この開放感! 良いですね~。
私もこんなバスルーム
ゆっくり入りたいです~!
■写真(下)
浴室専用アルミ樹脂サッシの
ガラスとガラスの間には
何と! 「ブランド」が!
透明ガラスの開放感と
ブラインドによる遮蔽を
一体化した珍しい
【ブラインド入りガラス】
※ブラインドのカビなどの
心配もなく!
お手入れも簡単です!
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 東京都 福生の家
|
 |
床材には無垢の「シバ栗」
黒炭色をセレクト。(床暖房)
なかなかこの床材が
シブイんです!(オススメ!)
壁には結露、シックハウス、カビ、
ダニなどの発生を防ぐ
【エコカラット】&
【間接照明】でコーディネイト。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 東京都 福生の家
|
 |
東南の角にある
「キッチンスペース」!
当然、日当たり抜群の
明るく気持ちのよいスペース。
(風通しも当然考慮済み)
移動可能な作業カウンターや
収納量抜群の食器棚やパントリー
・ゴミ箱スペースなどなど、
奥様の工夫盛り沢山! |
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工事例
● 東京都小平市 「鈴木町」の家
|
 |
東京都小平市内に
ウエルダンノーブルハウスの
建物が竣工しました。
外壁には
横貼りサイディング。
屋根には
陶器瓦を採用。
そして窓は
北欧製の木製3層窓。
イペ材を使ったガーデン!
この分譲地内でも、
ひときわ目立ってます~!
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工事例
● 東京都小平市 「鈴木町」の家
|
 |
鈴木町の家での見所は
まずこの「こだわりキッチン」!
天板にはタイルを貼り
ミーレやロジェール、
アリアフィーナなどの輸入部材を
採用している「こだわり」。
ダイニングキッチンの床材には
「300角」のイタリアンスタイルを採用。
(夏は冷たく、冬は床暖で暖かい
GOODでおススメ商品です。)
今回の物件、お施主様のご協力のもと オープンハウス(11月)を開催させて頂き、 多くのお客様に弊社の「床暖房」を 体感して頂きました。(大好評!)
まだ、ウエルダンノーブルハウスの
【蓄熱式床暖房】を体感されていない方!
この冬に弊社の開催するオープンハウスで、
ぜひ!ご体感頂ければとい思います。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工事例
● 東京都小平市 「鈴木町」の家
|
 |
■写真(上)
洗面化粧台も同じく造作工事。
天板をタイルで仕上げて清潔感↑。
■写真(中)
2階に設けた「ファミリースペース」
腰壁(机)の奥は 吹抜で
1階のLDと一体感溢れる空間。
■写真(中)
1階には和室もご用意。
(琉球調の床暖房用畳)
■写真(下)
ウォーク院クローゼットのショット
奥は布団が入る中段の2段セット。
手前はハンガーパイプ一体の枕棚。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工事例
● 相模原市 上鶴間の家
|
 |
相模原市の上鶴間でも
ウエルダンノーブルハウスが完成!
外壁には縦貼りのシックな
サイディングを採用。
白とグレーのコントラストが
マッチした上鶴間の家。
工事期間中、何回も
某大手の北欧メーカーさんと
間違えられ・・・。う~。
近隣からも注目されてました!
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工事例
● 相模原市 上鶴間の家
|
 |
■窓のバリエーション
スウェーデン製の
木製トリプルガラスサッシは
それだけでも存在感抜群!
ですが、いろいろと組み合わせる
ことも勿論可能です。
写真は横に連結する
連窓(レンソウ)バージョン。
他にも縦に連結する
段窓(ダンソウ)バージョンもあります。
※男装ではないです・・・
建築用語・・・要注意です。(笑)
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工事例
● 相模原市 上鶴間の家
|
 |
玄関スペースと台形部分の
外壁にはベルギー製の
ハンドメイドレンガを施工。
お値段・・・高いですが・・・
いい味出してます!!!
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工事例
● 神奈川県三浦郡葉山町 長柄の家
|
 |
葉山の閑静な住宅街にも
ウエルダンノーブルハウスが
竣工しました。
偶然にも 斜め前にも
ウエルダンノーブルハウス。
「長柄の家」では
外壁に「ユニプラル」を採用
全室:珪藻土&バーチ無垢材
(オスモ仕上)の
木質感たっぷりの贅沢な仕様です!
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 東京都三鷹市
|
 |
東京都三鷹市内の閑静な住宅街にも
ウエルダンノーブルハウスの
建物がまたひとつ竣工しました。
外部がアルミ製の木製サッシを
採用した三鷹の家。
床材には柔らかな雰囲気が
魅力の無垢材を採用。
大型のガレージシャッターを取り入れた
ガーデン工事も完成しました。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 東京都狛江市 元和泉の家
|
 |
狛江市内の閑静な住宅街にまた
ひとつウエルダンノーブルハウスの
建物が完成しました。
ラップサイディングに
木製3層サッシがうまくマッチ。
■写真(上)
窓モールを取り付けた外観。
■写真(中)
標準仕様の北欧製:木製玄関ドア
■写真(下)
2階リビングから繋がりのある
広めの木製バルコニー
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 秦野市 戸川の家
|
< |
神奈川県秦野市で
ウエルダンノーブルハウスの建物が
完成しました。
ホワイトの外壁(サイディング)と
ダークグリーンの屋根を
採用した飽きのこない外観。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 秦野市 戸川の家
|
 |
室内もホワイト色中心で
シンプルモダンを演出。
オープンで開放的な
リビング・ダイニング・キッチン。
※床材にはチェリーの
無垢材を採用。
(1階:床暖房専用品)
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 秦野市 戸川の家
|
 |
洗面化粧室のショット。
洗面ボウル・タンクレス便器とも
INAX製。
床には「モザイクタイル」を採用。
夏→ヒンヤリ冷たい床
冬→床暖房による暖かい床
■1階:全面:蓄熱式温水床暖房
だから出来るご提案です!
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 横浜市 港南台の家
|
 |
横浜市の港南台近隣でも
ウエルダンノーブルハウスの建物が
完成しました。
アースカラーの暖色系を採用した
外観が特徴。
■外壁材:ユニプラルを採用
■屋根材:陶芸瓦(特別色)を採用
■木製トリプルガラスサッシ
(家は窓から選びましょう!)
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 横浜市 港南台の家
|
 |
ダイニング・キッチンのショット。
キッチンはオープンタイプの
INAX製。
キッチンの前面・背面収納も
合わせてオーダーしたもの。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 横浜市 港南台の家
|
 |
木製バルコニーには
横浜大桟橋やお台場デックス東京等の
湾岸・岸壁にも使用されている
ハードウッド「イペ材」を採用。
⇒電動ノコギリで切断する際
「火花」が出る代物。
■写真(下)
玄関ドアにはデンマーク製の
イエツレ玄関ドアを採用。
※ドア本体が98キロもある
重厚な玄関ドア
飽きのこないシンプルデザインが魅力。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 横浜市 港南台の家
|
 |
ユニットバス・トイレのショット。
私共株式会社ジューテックでは
建材商社の強みをいかして
より良い商品をリーズナブルに
ご提供可能です。
■写真(上下)INAX製
■写真(中)
洗面室にあると便利な
「タオルウォーマー」
⇒輻射熱方式で厚手のタオルも
2時間程度でカラッと乾き
デザイン性・機能性も高い商品
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 横浜市 港南台の家
|
 |
2階:勾配天井とロフトスペース。
ファミリールームには
開放感ある屋根の勾配に合わせた
傾斜天井を採用。
その隣のスペースには
収納を目的としたロフトを採用。
(天窓もあり明るい空間・・・
収納にはもったいない?)
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 横浜市 港南台の家
|
 |
カーテン・ブラインドには北欧
フィンランドのファブリックブランド
【マリメッコ】を採用。
傾斜天井の北欧パイン材との
コンビネーションもGOOD!
階段横の内壁には
スリットを儲け、
採光・通風性を確保。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
私の家づくり
● 雑誌に掲載されました。
|
 |
主婦と生活社で出版している
「私の家づくり№56」に
ウエルダンノーブルハウスの
建物が掲載されました。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 東京都青梅市 梅郷の家
|
 |
東京都青梅市でも
ウエルダンノーブルハウスの
建物が完成しました。
南面には 玄関ポーチと
広めのウッドデッキを設置。
北欧の伝統を受け継ぐ
クラシカルデザインの
大屋根スタイル。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工事例
● 3世帯が暮らす 「狭山の家」 (東京都東大和市)
|
 |
東京都東大和市にも
ウエルダンノーブルハウスの
2世帯住宅が完成しました。
小高い丘の上に建つ「狭山の家」。
大きめの木製バルコニーからは
西武園の打上花火が見える
絶好のロケーション。
⇒1・2階とも「全面」に
蓄熱式温水床暖房を採用した建物。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工事例
● 3世帯が暮らす 「狭山の家」 (東京都東大和市) |
 |
「狭山の家」が採用した
外壁材は【ユニプラルSL】
(クシ引き仕上げ)
このユニプラルSLは、
よくある有機質塗料に見られる
腐食・劣化等の問題をクリアした
「無機質塗材」です。
経年劣化の少ない
自然骨材成分がベースの為、
長期の耐久効果が高い外壁材。
(汚れにくくメンテナンスが
より少ない素材)
独特の雰囲気も魅力の外壁材。
■写真(中)
木製3層ガラスサッシ
(家は窓から選びましょう!)
■写真(下)
北欧の木製玄関ドア
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工事例
● 3世帯が暮らす 「狭山の家」 (東京都東大和市)
|
 |
「狭山の家」では
木の香り豊かな!
【北欧パイン無垢材】を
ピーリング天井・腰壁に採用。
年月を経て「アメ色」に
変化していく人気のある商材。
内壁には調湿・消臭効果のある
【珪藻土】も採用。
木の香り漂う
気持ちの良い住空間です!!!
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工事例
● 3世帯が暮らす 「狭山の家」 (東京都東大和市)
|
 |
2セットあるうちの1階キッチン。
■写真(上)最新設備のひとつ
シンク前をすっきりさせる
【電動の水切りカウンター】
食器は勿論。
まな板も布巾も色々と隠せて
しまう便利な商品!
■写真(中)
背面の家電収納も同シリーズで
コーディネート。
■写真(下)
床材には大きめのイタリア製
タイルを採用。
⇒勿論、ここにも床暖房!
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工事例
● 3世帯が暮らす 「狭山の家」 (東京都東大和市)
|
 |
■写真(上)
造り付け家具を設置した
ご両親様の和室。
⇒和室の床暖房・・・
冬場、布団を引いておくと
毎日が布団乾燥機状態!
ほんのりとした柔らかな暖かさ!
とても気持ちがいいんです!
■写真(中・下)
ゴルフバックもたっぷり入る
シューズクローゼット内部。
可動棚をL字に配置し
収納力抜群のスペース!
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工事例
● 狭山の家 (東京都東大和市)
|
 |
ガーデン工事も完成。
■写真(上)
西側からのショット。
カースペースを配置した
オープン外構。
■写真(中)
門袖にはガラスブロックを
埋め込みアクセント。
■写真(下)
1階のリビングから続く
オープンテラスには
大きめのタイルを採用。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工事例
● 緑豊かな片平の家 (川崎市麻生区)
|
 |
緑豊かな川崎市麻生区片平に
【J-Brisa】が誕生しました。
この地域は区画整理が終わった
ばかりで周りには数えるほどしか
家が建ってません。
ウェルダンノーブルハウス
が地域一番乗りでした。
1年後にはステキな住宅地に
なっているでしょう。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工事例
● 緑豊かな片平の家 (川崎市麻生区)
|
 |
やはり木製トリプルサッシ
の外観は一味違いますね!
(家は窓から!です)
【J-Brisa】の標準仕様に
近い建物ですが、外壁は最近
TVCMでも評判の光セラの
サイディングです。雨が汚れ
を落としてくれるのは助かり
ます。
玄関ドアはパインの無垢を使った
スウェーデン製のドアです。
ドア厚60ミリで熱貫流率はなんと
1.1W/㎡Kです。
ピッキングやサムターン回しにも
対応した防犯性の高いドアです。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 「小金井の家」 (東京都小金井市)
|
 |
東京都小金井市にも
ウエルダンノーブルハウスが
完成しました。
緑豊かな小金井公園の
近隣にある「小金井の家」。
玄関横のウッドデッキは
LDから続く
「セカンドリビング」!!
ハードウッドの【イペ材】が
これまた、良い雰囲気です。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 「小金井の家」 (東京都小金井市)
|
 |
■木製3層ガラスサッシと
断熱玄関ドアのショット。
木製サッシが建物の
「顔」になってます!
■外壁材には暖かみのある
「ユニプラル」を採用。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 「小金井の家」 (東京都小金井市)
|
 |
■1階部分の天井高は「2.7M」の
ハイパネルを採用。
同じ大きさ(~畳)でも
広がり感が断然違います!
■ホワイトを基調とした
各設備機器類のショット。
私共JUTECでは建材商社の強みを
生かし、良い商品をリーズナブルに
ご提供可能です。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 「小金井の家」 (東京都小金井市)
|
 |
■家族の集まるDK
(ダイニング・キッチン)の
隣にある家事コーナー!
造り付けのカウンターや
左右に可動出来る収納を設け、
収納量を確保した 非常に
使いやすいスペース。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工事例
● 新緑まぶしい「軽井沢の家」 (長野県軽井沢)
|
 |
長野県の軽井沢にも
ウエルダンノーブルハウスの
建物が竣工しました。
新緑あふれる気持ちのよい
とある別荘地に建つ
クラシカルデザインの【大屋根】!
南面には、リビングから続く
ウッドデッキを設置。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
住宅雑誌に掲載
● 「私の家づくり」に紹介されてます。
|
 |
ウエルダンノーブルハウスが
紹介されております。
お近くの書店で
ご覧になってみてください。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
住宅雑誌に掲載
● 輸入住宅ムックに紹介されております。
|
 |
ウエルダンノーブルハウスが
紹介されております。
お近くの書店で
ご覧になってみてください。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
住宅雑誌に掲載
● 「プラスワンリビング」に紹介されております。
|
 |
ウエルダンノーブルハウスが
紹介されております。
お近くの書店で
ご覧になってみてください。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
住宅雑誌に掲載
● 私のカントリー別冊に紹介されております。
|
 |
ウエルダンノーブルハウスが
紹介されております。
お近くの書店で
ご覧になってみてください
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 鎌倉市 「今泉台」の家
|
 |
鎌倉市内の閑静な
住宅街にウエルダンノーブルハウスの
建物が完成しました。
1階→タイル調サイディング
2階→タテスリーライン
のツートン仕様。
【オープンなLDK+天井高2.7M】
が広がり感を出して気持ち良い。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 東京都東村山市 「富士見町」の家
|
 |
東京都東村山市内にも
ウエルダンノーブルハウスが完成。
(多摩方面は多数施工させて
頂いているのですが、
同市内では初の当社物件。)
ホワイトを基調にした
シンプルスタイルが特徴。
オープン型キッチンの面材には
ビビットなロッソ(赤)を採用。
建築中、ご近所の方々も
「木製サッシ」に対して
非常に興味があるようでした。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 茨城県つくば市 「小野川」の家
|
 |
つくばエクスプレスの開通で
交通の便が非常に良くなった
【茨城県つくば市内】でも
ウエルダンノーブルハウスの
建物が竣工・完成しました。
外壁材にはツートンの
タテスリーラインを採用し
さりげない北欧を演出。
木製玄関ドア・木製3層サッシ
といった「木」を
ふんだんに使った
「小野川の家」の完成です。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
窓の「外部モール」
● 将来のメンテナンス 「簡易に交換可能」な木製サッシ
|
 |
■ワンポイント!
ウエルダンノーブルハウスの
【木製トリプルガラスサッシ】には
将来、万一の際のサッシ交換に
備えて「簡易に交換」できるような
構造になっております。
その中の秘密のひとつがサッシ廻りに
取付けてある「外部モール」!
(これを外すことで外壁・断熱材を
傷めず交換することが可能。)
⇒モールも「数種類」ご用意してます。
※木製サッシを取扱う住宅会社も
数多くなってきましたが…。
【簡易に交換が可能】…
長期に渡って住み続ける住宅では
この「メンテナンスのしやすさ」が
重要なポイントなんです。
長年の木製サッシのノウハウが
私共JUTECにはございます。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
窓のバリエーション
● シャッター(手動・電動)もご用意してます。
|
 |
よくお客様からのご質問に
木製サッシに
雨戸やシャッターはないの?
といったご要望があります。
当社では木製サッシ専用の
多種多様な雨戸・シャッター
(手動・電動)をご用意してます。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
住まいるフォーラム2007
● ご来場、誠に有り難うございました。
|
 |
今年も弊社主催で東京ビックサイト
にて開催いたしました
「住まいるフォーラム2007」!
10月6日(土)7日(日)
ともに連日大盛況!
1万7856人のお客様がご来場
頂きました。
皆様のご来場
誠に有り難うございました。
■写真は今年の模様です。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 東京都 東大和市 H邸
|
 |
1階:リビングからのショット。
ハイスタッドの
天井高「2.7メートル」が実現する
開放感のあるリビング。
床材には床暖房対応の
ムク材(シバグリ材)を使用。
■雑誌ニューハウス
「輸入住宅」に掲載された物件です。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 東京都国立市 I邸
|
 |
新規分譲地内に、ひときわ目立つ
「木製のサッシ・バルコニー・フェンス」
「オール電化住宅」の
ウエルダンノーブルハウス。
蓄熱式「電気床暖房」を1階全面に採用。
■雑誌「輸入住宅ベストセレクション7」
ニューハウス出版に掲載された物件です。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 神奈川県厚木市 S邸
|
 |
北欧の特徴的な外観スタイル。
厚木市内の住宅街の中でも
ひときわ、おしゃれに目立っています。
外壁には「ベルギー製レンガ」を使用。 建売住宅には出せない雰囲気を 醸し出していますね。
■雑誌:ニューハウス
木の家がいちばん vol.5(北欧・木の家)に
掲載された物件です。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 神奈川県中郡大磯町 W邸
|
 |
大磯の閑静な町並みの中にある「W邸」。
カースペースを2台分とりつつ、
明るいオープン外構を演出。
■雑誌「湘南スタイル Vol.18 」に
掲載された物件です。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● ● 神奈川県横浜市都筑区 K邸
|
 |
北欧の特徴的な外観の「k様邸」。
港北ニュータウンの街並みにも
溶け込んでます。
オープンガーデンも
気持ちの良い空間ができました。
■雑誌:「私の家づくり」No.49
04年11月12日に掲載された物件です。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 神奈川県横浜市都筑区 K邸
|
 |
玄関までのアプローチ。
単純な直線のアプローチではなく
「遊び心」のあるスペース。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 神奈川県横浜市都筑区 K邸
|
 |
L型キッチン
使い勝手の良い「L型」を採用し
床材は「水」に強いタイル敷き。
1階全面には蓄熱式床暖房を
採用し、暖かいキッチン空間を実現。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 神奈川県横浜市都筑区 K邸
|
 |
室内のリビングを出ると
そこには大きな「ウッドデッキ」。
リビングからつながる
気持ちの良い空間。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● お施主様のホームページです。
|
 |
ウエルダンノーブルハウスの
お施主様が建築中から作られた
貴重なホームページです。
■ホームページアドレス
こちらをクリック
※ウエルダンノーブルハウスの
住まい心地を「データ」で実証されて
おり、非常に見やすい構成です。
是非、一度、ご覧下さい。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 栃木県 自然と調和したやすらぎの家 K邸
|
 |
冬の寒さ厳しい栃木県でも
ウエルダンノーブルハウスの建物が
完成しました。
1階の外壁には暖色系の煉瓦を使い、
雪降る景色にもかかわらず
家の「暖かさ」が伝わってきますね。
只今の気温…-6℃
外は非常に寒いです…。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 栃木県 自然と調和したやすらぎの家 K邸
|
 |
リビング前には大きな
「ウッドデッキ」を設置。
リビングから続くそのスペースは
「ガーデンリビング」的な
使い方も出来き、「木」のぬくもりが
また、良い感じを出しています。
雪解けの季節が待ちどおしいですね。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 杉並区 阿佐ヶ谷の家
|
 |
フェンスと門扉をウッドでアレンジ。
ホワイト&グレーの建物と良く合います。
都会の喧騒を忘れさせてくれる
「心地よい家」の完成です。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● お施主様の「外構」を映画風にご覧いただけます。
|
 |
大磯のお客様の「外構(お庭)の工程」
がオリジナルのホームページにて
ご覧頂けます。
映画風に作られておりとても見やすく
暖かい感じが伝わってくるHPです。
こちらをクリック!
■OISO-Style
海を感じるBGMがGOODですね。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 横浜市青葉区 市ヶ尾の家
|
 |
横浜市青葉区でも
ウエルダンノーブルハウスの建物が
竣工・完成しました。
東急田園都市線の市ヶ尾駅より徒歩圏の
閑静な住宅街に建つN様邸。
飽きの来ない「シンプルデザイン」を
コンセプトにプランニング。
■写真(下)
玄関ポーチ部分には将来に備えて
「手すりバー」を設置。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 静岡県駿東郡長泉町~ S様邸
|
 |
静岡県駿東郡長泉町でも
ウエルダンノーブルハウスの建物が
竣工・完成しました。
広大な気持ちの良い高台に建つS様邸。
近隣には美術館や文学館などもある
閑静な歴史ある分譲地。
三島市街や裾野市街の夜景も
眺められるすばらしい立地条件。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 静岡県駿東郡長泉町~ S様邸
|
 |
■写真(上・中)
日当たりの良い「南側」を
玄関スペースとし、その両サイド
には大きなウッドデッキを配置。
■写真(下)
玄関廻りにはベルギー製の
ハンドメイドレンガを施工。
暖かみのあるアースカラーを基調に
自然の素材感を生かした施工例。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 静岡県駿東郡長泉町~ S様邸
|
 |
■トリプルガラス(3層木製サッシ)
ウエルダンノーブルハウスでは
高い遮音性・断熱効果を発揮する
「木製3層ガラスサッシ」を採用。
一般的な建物の場合、実は「窓」から
熱が逃げる(もしくは入ってくる)
割合が、全体の約40%も占めます。
弊社ではこの点に着目し、上記商品を
標準採用しております。
(家は窓から 選びましょう!)
■写真(中)
180度回転する「トップターン」サッシ。
反射したガラスをご覧頂くと
わかるのですが・・・青みがかったガラス!
これがガラスに特殊金属膜をコーティング
した【スーパーエナジーガラス】そのもの。
(LOW-Eガラスよりも優れたガラス)
高気密・高断熱住宅には必須条件です。
■写真(下)
テラスドアタイプのサッシや様々なタイプの
サッシをご用意しております。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 静岡県駿東郡長泉町~ S様邸
|
 |
住宅資材の総合商社である
私共ジューテックが
おススメする「住宅設備類」。
様々な商品バリエーションを
リーズナブルにご提供可能です。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 静岡県駿東郡長泉町~ S様邸
|
 |
■写真(上)
北欧パインをふんだんに使用した室内
窓や床、そして天井にも「木質感
溢れる」気持ちの良い室内空間。
※天井高はハイパネル仕様。
(H=2.7m!!!)
■写真(中)
リビングとダイニングを間仕切る
ことができる可動折戸。
■写真(下)
2階の洋室には大工さんお手製の
シナランバーを利用した収納棚。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 静岡県駿東郡長泉町~ S様邸
|
 |
■オール電化住宅
今回のS様邸は「オール電化」を採用。
■写真(上)
ヒートポンプ式の「エコキュート」
北面にコンクリートのタタキを施工し
タンク類を設置。
■写真(中)
エコキュートの室内リモコン及び
蓄熱式電気床暖房の室内リモコン
(24時間タイマー付き)
■写真(下)
防犯用セキュリティー操作盤。
(今回はSECOMを採用。)
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 静岡県駿東郡長泉町~ S様邸
|
 |
北側部分には勝手口と共に
広い「土間」部分を施工。
階段部分には「手摺」を
設置した使い勝手の良いスペース。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
住まいるフォーラム2006:東京ビックサイト
● 皆様のご来場、誠に有り難うございました。
|
 |
今年も弊社主催で東京ビックサイト
にて開催いたしました
「住まいるフォーラム2006」!
9月15・16日ともに連日大盛況!
1万6523人のお客様がご来場
頂きました。
皆様のご来場
誠に有り難うございました。
詳細はこちらをクリック!
■写真は今年の模様です。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 茨城県守谷市 けやき台の家①
|
 |
つくばエクスプレスの開通で
交通の便が非常に良くなった
【茨城県守谷市内】でも
ウエルダンノーブルハウスの
建物が竣工・完成しました。
外壁材には質感高いガラス骨材を
使ったユニプラルを採用。
(柔らかな雰囲気が魅力の商品)
木製玄関ドア・木製3層サッシ・
木製バルコニーといった「木」を
ふんだんに使った
「けやき台の家」の完成です。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 茨城県守谷市 けやき台の家②
|
 |
■写真(上・中)
DKのショット。
天井にパインの無垢材を貼った
オープンDK。
IHクッキングヒーターを採用した
おかげで防煙タレ壁もなくなり
木の天井も採用できました。
■写真(下)
LDKに併設したパソコン兼
アイロン台カウンターも
非常に便利そうなアイテム。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 茨城県守谷市 けやき台の家③
|
 |
■写真(上)
北欧パイン材の室内ドア!
(気持ちの良い無垢ドア!)
■写真(中・下)
和室のショット。
和風の窓にも実は
木製サッシのパイン材がマッチします!
※障子ではない和紙ブラインドを
ご用意しています。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 群馬県館林市 薪ストーブのある家
|
 |
群馬県館林市でも
ウエルダンノーブルハウスの建物が
竣工・完成いたしました。
敷地面積3、000坪以上の広大な
建築地にたたずむ大屋根の家。
来週からは外構工事が始まります。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 群馬県館林市 薪ストーブのある家
|
 |
1階全面には弊社オリジナルの
【蓄熱式温水床暖房!】
今回はプラスアルファの設備として
【薪ストーブ】をリビングに設置。
「暖」をとるというより
薪ストーブ特有のあの「香り」を
楽しむという何とも贅沢なもの。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 群馬県館林市 薪ストーブのある家
|
 |
今回の館林の家では
全室⇒自然素材【珪藻土】を採用。
(写真ではわかりにくいですが・・・)
ハイパネル(天井高2.7M)と
吹抜のあるオープンリビングが
さらに気持ちの良い空間を演出。
窓から見える「緑」が
安らぎますね。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 群馬県館林市 薪ストーブのある家
|
 |
住宅資材の総合商社である
私共ジューテックが
おススメする「住宅設備類」。
様々な商品バリエーションを
リーズナブルにご提供可能です。
■写真は
・オープンな対面式キッチン
・キッチン背面カウンター
・シャワーブースを付属させた
2階洗面化粧室
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 東京都多摩市 豊ヶ丘の家
|
 |
東京都多摩市でも
「豊ヶ丘の家」が完成しました。
外壁は無塗装のサイディングに
200色以上からチョイスした
オリジナル色を採用。
これから外構工事が
始まります。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
住まいネット神奈川
● 雑誌に掲載されました。
|
 |
ウエルダンノーブルハウスの
建物が雑誌に掲載されました。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
建築途中の建物
● ご見学いただけます。
|
 |
「建築途中」の建物が、
お客様のご協力のもと
各地域にて御覧頂けます。
ウエルダンノーブルハウスの
「秘密」をご自身の目で
是非お確かめ下さい。
写真は 上から
【千葉県 木更津の家】
【横浜市 磯子の家】
【逗子市 沼間の家】
【山梨県 河口湖の家】
【東京都 福生の家】
【東京都 三鷹の家】
その他、横浜市栄区・横須賀市・
藤沢市・海老名市でも建築中!
(2007年12月現在)
■お問合せ先
まずは
フリーダイヤル0120-206-244 まで
ご連絡ください。
お近くの
ウエルダンノーブルハウスの
完成現場へもご案内いたします。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 東京都東大和市 M邸 (2世帯住宅)
|
 |
完全分離の「2世帯住宅」。
ウッドバルコニーとウッドフェンスを
バランス良く配置。
外壁も質感のある「クシビキ仕上げ」で バランス良くデザイン。
■雑誌「輸入住宅 プレミアコレクション」
ニューハウス出版に掲載された物件です。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 神奈川県横浜市 M邸
|
 |
玄関ポーチのデザインも
「自由設計」の
ウエルダンノーブルハウスならでは!
こんなタイル・レンガの使い方もございます。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 東京都八王子市 A邸
|
 |
「切妻」の組合せでデザインされ
暖かみのある色調の建物。
木製のサッシ周りに取付けた「ケーシング」が おしゃれ。
「木製のサッシ」が更に際立ちます。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 東京都世田谷区 S邸
|
 |
閑静な住宅街にマッチした外観デザイン。
もちろん、1階部分には「蓄熱式温水床暖房」を 全面設置。
「蓄熱式」だから、月々のランニング コストも安く抑えられます。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 東京都国立市 I邸
|
 |
I邸は2階に「リビング」がある
「逆転プラン」を採用。
勾配天井の広がりあるリビングと大きな
木製3層ガラスサッシで開放感抜群です。
(家は窓から選びましょう!)
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 東京都東大和市 M邸(2世帯住宅)
|
 |
デザイン性のある「イタリア製」
洗面化粧台を設置。
ビルトイン洗濯機・リネンBOXを
サイドに埋め込み、シンプル・モダンな
空間を実現。
天井にはトップライトを設置し
北面でも明るい空間を実現。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 神奈川県横浜市 F邸
|
 |
完全分離型「2世帯住宅」の施工例。
2階部分にも「蓄熱式温水床暖房」を
全部屋に設置。
(1階部分は、もちろん標準装備。)
木製サッシは、自然塗料の オスモ:タンネングリーンで塗装。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 神奈川県横浜市 M邸
|
 |
町並みに合う「北欧」デザイン。
外壁には、メンテナンスの必要のない
「モノプラル」を採用し、木製のサッシは
自然な仕上がりの「クリア色」塗装を施しました。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
リゾート:特集
● 山梨県北巨摩郡(八ヶ岳) F邸
|
 |
冬季も使える「別荘」として
ウエルダンノーブルハウスを
選ばれた「Fさん」。
外部サッシには、メンテナンスのいらない
「木製+アルミクラッド」サッシを採用。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 静岡県御殿場市 S邸
|
 |
富士山(御殿場)という土地柄、
冬は非常に寒く、夏暑いという
典型的な「日本の気候風土」にも対応
したウエルダンノーブルハウス。
「高気密・高気密+24時間換気システム+
蓄熱式床暖房」の家。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 神奈川県横浜市 M邸
|
 |
天井に「北欧パイン材」を貼った
木質感あふれるダイニング。
オープンな間取りも、「高気密・高断熱
+蓄熱式温水床暖房構造」により、
ヒートショックの少ない室内環境を実現
しております。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 神奈川県横須賀市 S邸
|
 |
1階部分(コンクリート造)を駐車スペースにし、 2階・3階部分を居住スペースとした
「RC造+木造」の混構造を採用。
※2階部分に「床暖房」を全面設置。
「狭小敷地」にも対応した施工例です。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 神奈川県横浜市 M邸
|
 |
デンマーク製(HTH社)の
オーダー洗面化粧台。
日本のメーカーにはない「デザイン・材質」
が魅力の商品。
建材の総合商社「㈱ジューテック」だから
出来る「ご提案」の一つです。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 東京都東大和市 H邸
|
 |
玄関までのアプローチ部分のショット。
「ベルギー製レンガ」をセンス良く配置し
建物とのバランスが絶妙!
「デンマーク製玄関ドア」も重厚。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 神奈川県横浜市 F邸
|
 |
室内の「珪藻土」の施工例。
健康素材として再び脚光を
あびている珪藻土。
このような仕様もございます。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 横浜市金沢区 I邸
|
 |
横浜市金沢区の「夕焼け」に たたずむI邸。
「閑静な住宅街」にもマッチする 外観でシンプル&モダンを演出。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 静岡県 A邸
|
 |
太陽光発電を利用した
「オール電化住宅」の施工例。
電力会社へ「売電」もできて、なおかつ 「蓄熱式床暖房」も電気式で、 月々のコストもお安くできます。
「建材商社のジューテック」
ならではのご提案です。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 東京都東久留米市 Y邸
|
 |
クリーム系のやさしい色使いのY邸。
屋根材にコロニアル瓦を使用し、
シャープなデザインの大屋根。
これから、外構工事の予定です。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 神奈川県横浜市 F邸
|
 |
外構工事の施工例。
階段部分に「人感センサーライト」
「手すり」を設け、安全性にも配慮。
暖かみのある照明器具で夜を演出。
エントランスのセンスも重要です。
このようなものも建材商社
ジューテックならでは。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 横浜市鶴見区 A邸
|
 |
三ッ池公園まで徒歩1分の好立地。
日当たりのあまり良くない立地条件を
「高気密・高断熱+床暖房」で
年間を通して『快適な住環境を実現』。
室内は「珪藻土」仕上げです。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 千葉県千葉市 F邸
|
 |
隣地との日当たり条件により
2階にLDKを配置。
天井部分を「勾配天井」にし
開放感を実現。
※写真はロフト部分から撮影。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 静岡県伊東市(伊豆高原) I邸
|
 |
伊豆の「一碧湖」近隣の
別荘地内にあるI邸。
当分の間、週末ハウスとし、 ゆくゆくは永住をお考えのIさん。
蓄熱式電気床暖房を採用し
「オール電化住宅」の建物。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 横浜市鶴見区 K邸
|
 |
3階建ての施工例。
1階部分を駐車スペースとし
玄関を2階部分に設置。
※写真は1階部分から玄関までの
アプローチ。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 横浜市金沢区:M邸
|
 |
道路から若干の高低差がある「M邸」。
玄関までのアプローチを
センス良くデザイン。
重厚な「デンマーク製玄関ドア」が
更に生えますね。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 東京都あきる野市 S邸
|
 |
東京都あきる野市にある「S邸」。
ホワイトの塗り壁に木製サッシが
生える建物に仕上がりました。
木製バルコニーも良い雰囲気です。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
蓄熱式床暖房
● 蓄熱式床暖房
|
 |
蓄熱式「電気」床暖房(1階全面)
の施工現場。
ウエルダンノーブルハウスでは
「蓄熱式床暖房」の熱源を
①ガス式
②灯油式
③電気式 の「熱源方式」が選べます。
※施工写真は「オール電化住宅」。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 神奈川県厚木市:S邸
|
 |
玄関アプローチ部分からのショット。
「ベルギー製レンガ」を使用し
暖かい色合い・質感を表現。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 神奈川県厚木市:S邸
|
 |
吹抜からリビング・ダイニングのショット。
「吹抜」がある贅沢な間取り。
1階/2階の開放感が更に高まりますね。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 神奈川県横浜市:F邸
|
 |
2世帯住宅のエントランス。
(上下で完全分離するF邸。)
重厚なデンマーク製玄関ドア
(本体98㌔)が
建物をより引き立てますね。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 神奈川県横浜市:F邸
|
 |
「バルコニー手すり」の施工例。
このようなデザインの
「木製手すり」もご用意しております。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 山梨県(八ヶ岳) M邸
|
 |
リゾートでの施工例。
開放感抜群の勾配天井に
「薪ストーブ」の組合せ。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 東京都 M邸
|
 |
外壁材に「モノプラル」を使用。
この外壁材は生石灰が主成分で 約50年をかけて外気中の炭酸ガスを 吸い続け
「石」になります。
天然の顔料を使用しているので、 退色の恐れもありません。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 神奈川県横浜市:F邸
|
 |
アイランドキッチンの施工例。
(デンマーク製オーダーキッチン)
このような御提案も建材商社
ジューテックならでは。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 東京都 K邸
|
 |
「2階における洗面化粧台」の施工例
トイレ(2階)わきの
オープンスペースに洗面化粧台を設置。
※天井には天窓があり、明るく風通し
の良いスペースです。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 神奈川県横浜市:F邸
|
 |
「2階:リビング」の施工例。
勾配天井で開放感、抜群!
天井材も「北欧パイン」で
仕上げました。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 静岡県伊東市:M邸
|
 |
外壁部分のすべてを
レンガ仕上げにしたM邸。
木製サッシはホワイトステイン仕上げ。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 東京都 Ⅰ邸
|
 |
デンマーク製(HTH社)の
オーダー洗面化粧台。
日本のメーカーにはない「デザイン
・材質」が魅力の商品。
建材の総合商社「㈱ジューテック」だから
出来る「ご提案」の一つです。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 東京都 Ⅰ邸
|
 |
2階にLDKを要望されたI様。
明るい「パブリックスペース」が
勾配天井により、更なる開放感!
ですね。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 神奈川県厚木市 S邸
|
 |
天井には、北欧パインのムク材。
室内の壁にはポイント的に
「ベルギーレンガ」でアクセント。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 神奈川県横浜市:F邸
|
 |
「珪藻土」の施工例。
古木風の収納扉とも
うまくマッチして、
雰囲気がでてますね。
床材は、ムク材を使用。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 東京都東大和市 M邸②
|
 |
キッチンからダイニングのショット。
開放感あふれるDKを演出。
お客様のセンスが光ります。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
リゾート:特集
● 長野県:M邸
|
 |
只今、長野県(軽井沢・佐久市)
山梨県(八ヶ岳方面)にて
「施工実例」の見学会を開催中です。
リゾートのウエルダンノーブルハウスも
ご覧いただけます。
※詳細は、お問合せ下さい。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
リゾート:特集
● 山梨県:M邸
|
 |
只今、長野県(軽井沢・佐久市)
山梨県(八ヶ岳方面)にて
「施工実例」の見学会を開催中です。
リゾートのウエルダンノーブルハウスも
ご覧いただけます。
※詳細は、お問合せ下さい。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
リゾート:特集
● 長野県:N邸
|
 |
只今、長野県(軽井沢・佐久市)
山梨県(八ヶ岳方面)にて
「施工実例」の見学会を開催中です。
リゾートのウエルダンノーブルハウスも
ご覧いただけます。
※詳細は、お問合せ下さい。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
リゾート:特集
● 山梨県:T邸
|
 |
只今、長野県(軽井沢・佐久市)
山梨県(八ヶ岳方面)にて
「施工実例」の見学会を開催中です。
リゾートのウエルダンノーブルハウスも
ご覧いただけます。
※詳細は、お問合せ下さい。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 横浜市都筑区:K邸
|
 |
横浜の港北ニュータウン内に
完成した「k様宅」。
デンマークSTYLEの大屋根が
町並みにもセンス良く
マッチしています。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 神奈川県茅ヶ崎市 T邸
|
 |
玄関の脇に配置した「ニッチ」。
内部に照明を設置し
これから、Tさんの趣味の「絵画」を
飾る予定だそうです。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 東京都東大和市 M邸(2世帯住宅)
|
 |
土地の形状にあわせた
味のある「木製バルコニー」を採用。
2階リビングから外に出ると
そこには「ウッドデッキ」。
木製サッシとの相性も抜群です。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 東京都東大和市 M邸(2世帯住宅)
|
 |
ご夫婦の書斎(2階)の奥には
お仕事でも使う「グランドピアノ」
を設置。
書斎の作り付けの収納棚・
机は弊社オリジナル。
棚も可動タイプで、収納量も豊富。
使い勝手も良いそうです。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 東京都東大和市 M邸(2世帯住宅)
|
 |
Mさん宅は2世帯住宅の為
2階にもキッチンがあります。
開放的で明るいLDKですね。
※ちなみに2階にも弊社オリジナルの
蓄熱式温水床暖房を設置。
この設備・・・2世帯住宅の場合、
上下階の防音効果も一役あるんです。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 東京都東大和市 M邸(2世帯住宅)
|
 |
リビングの隣には
ご主人様の「オーディオルーム」。
プロジェクターや5.1CHのスピーカー配線
なども隠蔽し、すっきりした
オシャレな空間を実現。
これもウエルダンノーブルハウスならでは。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
現場見学会:開催中です!
● 建築中の建物がご覧頂けます。
|
 |
ウエルダンノーブルハウス及び
新商品:ジェイブリッサの
「建築中」の建物が、お客様の
ご協力のもと各地域にて御覧頂けます。
ウエルダンノーブルハウスの
「秘密」をご自身の目で
是非ご覧下さい。
■お問合せ先
フリーダイヤル 0120-206-244 まで
ご連絡ください。
■ウエルダンノーブルハウスの
完成現場へもご案内いたします。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 太陽光発電のオール電化住宅
|
 |
太陽光発電を装備した
「オール電化住宅」の
ウエルダンノーブルハウス。
秦野市内の閑静な町並みに
溶け込む「2世帯住宅」が完成しました。
高台から見下ろす景色が
素晴らしい立地条件です。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 東京都八王子市 S邸
|
 |
八王子みなみ野シティーに建築された
S邸は「赤い大屋根」が特徴的。
南面の大きな木製スライディング
サッシにより一日中、リビングが
明るい雰囲気に。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 横浜市港北区 N邸
|
 |
東急東横沿線「日吉駅」の近隣にも
ウエルダンノーブルハウスが
完成しました。
2階部分をオーバーハングさせた
自由設計により、使い勝手の良い
居住空間が出来上がりました。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
最近の施工例
● 横浜市鶴見区(2世帯住宅) I邸
|
 |
東急東横線の「菊名駅」より
徒歩圏の閑静な住宅街に建つI邸。
シンプルで飽きのこないデサインを
採用した「完全分離型の2世帯住宅」。
広く余裕のある玄関ポーチが魅力。
※ポストもシンプルモダンの
北欧デザインのものを
2世帯分用意。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
住まいるフェア2005
● 東京ビックサイト ご来場、誠に有難うございました。
|
 |
弊社主催による「住まいるフェア2005」
最新の住宅設備機器類や外壁材・屋根材
断熱材・構造躯体など「住まい」に
関する新製品がこの場で一度にご覧
いただける弊社恒例のイベントフェア。
■来場者数 1万5、856人
皆様の「家づくり」の参考に
少しでも、ご協力できたでしょうか?
ご来場、誠に有難うございました。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
住まいるフェア2005
● 東京ビックサイト ご来場、誠に有難うございました。
|
 |
弊社主催による「住まいるフェア2005」
最新の住宅設備機器類や外壁材・屋根材
断熱材・構造躯体など「住まい」に
関する新製品がこの場で一度にご覧
いただける弊社恒例のイベントフェア。
■来場者数 1万5、856人
皆様の「家づくり」の参考に
少しでも、ご協力できたでしょうか?
ご来場、誠に有難うございました。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
現場見学会:開催中です!
● WEB上での見学会以外の建物
|
 |
【WEB上での見学会】以外の建物に
つきましても、お客様のご協力のもと
各地域にて、ご見学頂けます。
ウエルダンノーブルハウスの
「秘密」をご自身の目で
是非ご覧下さい。
■詳しいお問合せ先
フリーダイヤル 0120-206-244 まで
ご連絡ください。
■今お住まいの近隣にある
ウエルダンノーブルハウスの
建築中ならびに完成現場へ
ご案内いたします。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
現場見学会:各地で開催中です。
● WEB以外の物件もご覧いただけます。
|
 |
【WEB上での見学会】以外の建物に
つきましても、お客様のご協力のもと
各地域にて、ご見学頂けます。
ウエルダンノーブルハウスの
「秘密」をご自身の目で
是非ご覧下さい。
■詳しいお問合せ先
フリーダイヤル 0120-206-244 まで
ご連絡ください。
■今お住まいの近隣にある
ウエルダンノーブルハウスの
建築中ならびに完成現場へ
ご案内いたします。
■写真は群馬県にある
建築中の「館林の家」
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
現場見学会【06年12月】 横浜市青葉区
● ご来場、誠に有り難うございました。
|
 |
12月の中下旬に開催いたしました
好評の完成現場見学会。
見学会当日は真冬並みの
天候にもかかわらず、
多数のお客様のご来場頂き
誠に有り難うございました。
私共ウエルダンノーブルハウスでは
お施主様のご協力のもと
より「現実的な間取り」をご覧頂ける
このような見学会を随時行っております。
■次回見学会予定はこちらまで
お問合せ先
フリーダイヤル 0120-206-244 まで
ご連絡ください。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
現場見学会【06年12月】 横浜市青葉区
● 3層ガラス(LOW-E)の紫外線遮蔽率!
|
 |
今回の現場見学会では
3層ガラス(LOW-E)の
「紫外線遮蔽率測定」も
ご覧頂きました。
■測定条件 曇り時々晴れ
屋外:2.59mW/c㎡
屋内:0.51mW/c㎡ 遮蔽率:約80%
家は窓から選びましょう!
※ちなみにこの機器…
弊社のお施主様のハンドメイド品!
(有難うございます!)
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
現場見学会【06年12月】 横浜市青葉区
● 蓄熱式温水床暖房 【1階全面施工】
|
 |
今回の現場見学会では床面(1階)の 「表面温度測定」もご覧頂きました。
【外気温条件 4~6℃】朝2.0時間稼動
■(上)リビング 床温度 31.0℃
■(中)玄関ホール 床温度 29.5℃
■(下)キッチン 床温度 30.0℃
※室内温度は
1階⇒「19.5℃~21.5℃」
2階⇒「18.5℃~19.5℃」
ご覧の通り、「柔らかな暖かさ」が 魅力のJUTECオリジナル床暖房(ガス式)。
■ワンポイント!
低温やけどは、人体と接触する床面温度と接触時間により決まります。一般に低温やけどが始まる温度は【約42℃】といわれており床暖房に関する「JIS規格」では、42℃-6時間、44℃-3時間、55℃-30秒という記載があります
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
建築現場 内覧会
● 建築中の建物がご覧いただけます。
|
 |
「建築中」の建物が、
お客様のご協力のもと
各地域にて御覧頂けます。
ウエルダンノーブルハウスの
「秘密」をご自身の目で
是非お確かめ下さい。
写真は【葉山町 長柄の家】
【小平市 鈴木町の家】
【相模原 上鶴間の家】
■お問合せ先
まずは
フリーダイヤル 0120-206-244 まで
ご連絡ください。
お近くの
ウエルダンノーブルハウスの
完成現場へもご案内いたします。
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|