昨日ご紹介させて頂きました、
構造見学会では、
普段見る事ができない構造のこんな部分
屋根2×8工法を確認したり
なぜ2×8材を使用しているのか??
実際に目で見て感じてください。
外壁2×6の厚みを確認!
(外観の見栄えでは想像できないぐらい、骨太でがっちりしているんですよ!!!笑)
家が完成した後では見れない部分を確認していただいてます!
高気密・高断熱・高遮熱構造を謳っているジューテックホームのお家には欠かすことができない秘密が隠されているんです!
続きは見学会で!!!!!
今回の見学会では是非皆様にご覧頂きたいのが、
住宅用制震ダンパー 『”MIRAIE”ミライエ』
なんだそれ???
この黒いの、、、と思われた方!
こちらは制震ダンパーと言われるもので、
一階に4ヶ所設置する事で制震効果を得る事ができるんです!!
※お家の条件によって設置箇所の増減があります。ご了承ください。
この制震ダンパーであるミライエを採用する事で
なんと
地震の揺れ幅を最大95%低減することが可能!!!
(実験の結果です。)
弊社の耐震構造とミライエの制震を合わせる事で一歩先に行く地震対策の実施!
ちなみに耐震・制震を少しご紹介!
(画像 住友ゴム ミライエ)
地震に強い2×6工法は耐震構造と呼ばれるものです!
※ツーバイ工法は、「面構造」を基本にしたツーバイシックス住宅は、6面体ができあがると、家全体が強いモノコック構造(一体構造)となります。
モノコック構造のツーバイフォー住宅は、地震や台風などの力を建物全体で受け止め、
荷重を一点に集中させることなく全体に分散してしまうので、外力に対して抜群の強さを発揮します。
ミライエは制震ダンパーを使う事で、地震の揺れを吸収・制御することができます!!
※制震構造は、地震エネルギーを吸収するシステムで、建物の揺れを抑える事で構造躯体へのダメージの軽減ができます。
この二つを合わせる事で、
(画像 住友ゴム ミライエ)
ミライエの紹介動画はこちらから!
こちらはミライエ熊本地震再現実大振動台実験の様子です!
なぜミライエを採用することで、
地震の揺れを軽減できるのか!
それは
優れたエネルギー吸収性能を持つ住友ゴム独自の『高減衰ゴム』
地震などの揺れによりゴムが変形することにより、与えられたエネルギーを熱に変換する特殊なゴムです。
この特性により振動を吸収することができます。
説明より動画を確認すると分かりやすいのかもしれません。。。
この『高減衰ゴム』 がミライエ上部に埋め込まれており、ダンパーが揺れる事で、
運動エネルギーから熱エネルギーに変換する事で地震の揺れを軽減できる仕組みとなっております!
このミライエを製造しているのは住友ゴムですが、
住友ゴムといえば、
自動車タイヤで有名なダンロップを作っているメーカー!
知らない人の方が少ない大きい企業です!
さらにこのミライエはキッズデザイン賞を受賞しているんです!
”こどもたちの未来の笑顔を守る新技術、制震ユニットミライエ
http://www.kidsdesignaward.jp/search/detail_150149
住友ゴムがミライエにかける想いは、
人生で、もっとも高い買い物になる家。
数えきれないほどの思い出が、そこで生まれ、家族は絆を深めていく。
そんな、かけがえのない家族が暮らす大切な住まいこそ、どこよりも安全な場所であってほしい。
二度の震災を経験した企業として、住友ゴムは考えます。
この国は、これからも地震と向き合っていかなければならない。
けれど、今まで以上に、地震に強い住まいを叶えることで、人びとを安心で包みこむことはできる。
そう信じる私たちの答えが、さまざまな地震の揺れを吸収する、住宅用制震ダンパーMIRAIE [ミライエ]です。
それは、多くの斜張橋のケーブル振動を「高減衰ゴム」という技術で抑制し、橋の安全を守ってきた、住友ゴム独自の制震テクノロジーの結晶。
繰り返す余震から家を守りつづけ、立地条件やコストに左右されずに導入できる、新しい地震対策です。
一軒でも多く、一人でも多くの方に、大きな安心をお届けするために。
住友ゴムが今、動き出します。
(文章 住友ゴム ミライエ ホームページ)
今回の構造見学会ではミライエをご覧頂けます!
お家の本来であれば見えない部分です。
後悔しない家づくりの為に、
お時間ございましたら是非お越しください。
ご連絡頂ければ参加はOKです!
いつでもご連絡お待ちしております。
BY MOUNTAIN 暑いせいか、文章に熱がこも。。。。
参加希望の方はお電話または資料請求をクリックしてください!
↑↑資料請求はこちらをクリック↑↑
↑↑↑↑インスタはこちらをクリック

たまには応援クリックも励みになります。