急激に寒~~~くなって、
前日から10℃近く気温が下がった昨日・・・
お風呂、キッチン、トイレの水廻りや
建具などの内装建材やタイル、
さらには、玄関ドアやサッシまで
住宅業界のトップランナーのひとつでもあります、
住宅資材の総合メーカー、
LIXILさんの
主に玄関ドア、引戸を製造している
【石下工場】と
他社製品とLIXILさん製品を、様々な条件下で実物を比較することができる
【石下Labo】を見学させていただきました!
(生憎の雨でしたので写真撮れず・・・Googleストリートビューより拝借)
大きいですね~。東京ドーム4個分の広さとのことです!
【石下工場】では主に
ラッピング(木目や色味のついたシートをアルミ材に貼る作業)や
アルミ材の加工などの製造工程を見させていただきました。
もちろん、男子(オジサン)にとって本能的に心奪われてしまうのは
やはり機械!メカですね!!
寸分の狂いなく凄いスピードで淡々と作業を続けるメカ!
みんな子どもの様な目で見入ってしまいましたね!
そんなメカと合わせて、
目を引いたのは・・・・
工場見学の際LIXILさんのロゴの入った緑色の帽子をかぶったのですが、
頭が大きくて帽子のサイズ調整のベルトがとめられないA氏のうしろ姿・・・・・・ではなく
工場内すごく緑色が目につくんですね(やっぱA氏の頭が大きいからかな??)。
なんでかといいますと、
品質管理の一環から商品等が当たってしまう可能性が考えられる部分に
緑色の養生が取り付けてありました。
↑これですね
個人的には緑色がちょうど良い癒し効果になってちょっと落ち着くな~なんて思っておりました。
工場内も明るくキレイに整理整頓されており
製造工程はもちろんのこと、
このような細かい所までしっかりと配慮・管理しているところが
安心・安定の品質の源なんですね~。
【石下Labo】では、
他社様製品と比較しながら、LIXILさんの商品をみることができるブースとなっております。
サッシや玄関ドアなど、なかなか現物を比較しながら
見れる機会はなかなかありませんので、
なるほど~という所がたくさんありました。
その中でも、新築住宅をご検討される際に
『防火地域』・『準防火地域』等の地域ですと
防火用に対応された商品を設置しないといけなくなりまして
防火用として認定された商品を設置しないといけません。
そうすると、
バリエーションが少なかったりと
このデザイン良いんだけど、防火対応じゃないから使えない・・・
なんて事がよくあります。
その点、LIXILさんは、
例えば防火用の玄関ドア【ジエスタ2】だけでもなんと!
66種類のデザインと27種類の外観色からお選びいただけます。
これならきっと、気に入ったデザインがみつかるはず!?
あとは、
車いすの方でも簡単に開閉できる
リニアモーターカーと同じ原理で自動に開く玄関引き戸もなかなか興味深かったですね~。
※工場内、Labo共に写真撮影ができませんでしたので中の写真はございません(残念!)
LIXIL石下工場エントランスにて
LIXIL様、この度は貴重な体験をさせていただき誠にありがとうございました!
今後とも私どもジューテックホームを何卒、よろしくお願い申し上げます!
BY メ ガ ネ
イベントについてのお問い合わせは
↓↓↓こちらも元気に営業中!!↓↓↓
【アクセス】 ジューテックホームの街かどモデルハウス