先日!こちら~ 【平沼の家】では~お日柄の良い
大安吉日に! 「地鎮祭」を実施しました。
【地鎮祭】とは・・・
とこしずめの祭り。鎮祭,鎮地,地祭,地曳,地勧請とも言い、
建築工事などで基礎に着手する前に,その土地の守護神である
産土 (うぶすな) 神や大地を主宰する大地主神を祀って、
これからの工事の無事・安全や順調な竣工を祈願する祭儀。
(こちらは任意ですので・・・詳しくは担当までお問い合わせ下さい。)
◆当日の天気予報は・・・「雨」のはずが・・・。
何とか~天気も持ってくれまして~(ひと安心)
さあ~来週からは~建築工事がスタートしてまいります!
【オーナーT様】
本日は地鎮祭!おめでとうございました!
これから~8月末の夏の建物竣工!を目指して!
安全第一!真心込めて~社員&職人一同!
作業を進めてまいります!
BY WHITE

★建築家による設計相談会を開催しております!
詳しくは~こちらをクリック!